2005年07月07日
サイフに穴があいていた
さっきタバコを買いに近くの自販機まで行ったとき、サイフの小銭入れに穴があいていることに気づいた。
そろそろ買い替えかな…。今のサイフはいっぱしにジャン・ポール・ゴルチェのやつなんですが、もともと真っ白だったのが今やもうくすんでしまい、さらにボコボコで形が崩れまくり。
カードもこないだ整理したのにサイフに入りきらない。何が原因ってマンガ喫茶・マンボーが店ごとにカードを発行するもんだから7枚もある。ちなみに京都駅八条口ちかくのマンガ喫茶のカードもなぜか持っている*。しまいにゃライフのETCカードがなぜか送られてきた(頼んだのはもちろん自分ですが)。滅多に車乗らないのにな…*。ETCカード追加は無料だったから思わず、ね。
ゴルチェはいいですよ。服はめちゃくちゃ高く、スーツが30万円くらいするブランドですが、小物は4桁で済みます。ということで高校時代から愛用しております。
おもむろにマルイでも行ってみるかなあ。
*最後に乗ったのは2004年8月。
*八条口は近鉄線がある方。駅の向かい側になか卯があって、その上にあるマンガ喫茶です。京都へ行くと十中八九立ち寄ります。オールもしたことあります。なんせこの1年で4回京都行ってますから…。
そろそろ買い替えかな…。今のサイフはいっぱしにジャン・ポール・ゴルチェのやつなんですが、もともと真っ白だったのが今やもうくすんでしまい、さらにボコボコで形が崩れまくり。
カードもこないだ整理したのにサイフに入りきらない。何が原因ってマンガ喫茶・マンボーが店ごとにカードを発行するもんだから7枚もある。ちなみに京都駅八条口ちかくのマンガ喫茶のカードもなぜか持っている*。しまいにゃライフのETCカードがなぜか送られてきた(頼んだのはもちろん自分ですが)。滅多に車乗らないのにな…*。ETCカード追加は無料だったから思わず、ね。
ゴルチェはいいですよ。服はめちゃくちゃ高く、スーツが30万円くらいするブランドですが、小物は4桁で済みます。ということで高校時代から愛用しております。
おもむろにマルイでも行ってみるかなあ。
*最後に乗ったのは2004年8月。
*八条口は近鉄線がある方。駅の向かい側になか卯があって、その上にあるマンガ喫茶です。京都へ行くと十中八九立ち寄ります。オールもしたことあります。なんせこの1年で4回京都行ってますから…。